Adobe Readerをターゲットにした、ゼロデイ攻撃

ゼロデイ攻撃はサイバー犯罪者が最も好む手口の一つであり、この傾向は現在も続いています。「MS08-067」の脆弱性を突く「W32/Conficker.worm」や「MS08-078」「MS09-002」の脆弱性を突く「Exploit-XMLhttp.d」といった、過去の実例だけでは、このような状況を完全に理解することは難しいでしょう。今回はこのようなセキュリティホールを突く悪質な攻撃の例として、Adobe Readerに存在するあるバグを悪用した過去の事例を紹介します。

Adobe Readerをターゲットにした攻撃は、Adobe Readerにあるバグを使用し、細工したオブジェクトをPDF文書に埋め込むことで、メモリーの好きな場所にデータを上書きするものです。このような攻撃は既に出回っており、JavaScriptで以下に示したコードを実行し「ヒープスプレイ」と呼ばれる悪質な操作を行います。

攻撃用コードの実行

上記コードは、トロイの木馬をインストーする悪質なシェルコードを指すようeaxレジスタを書き換えています。攻撃が成功すると、バックドアが仕掛けられ、パソコンが遠隔操作・監視可能な状態になってしまします。

このエクスプロイトの攻撃対象は限定的だが、様々な亜種が現れています。ITセキュリティ担当者は、パッチ管理を適切に行うよう十分に気を付けてください。

[レポート]クラウド環境の現状レポートと今後 ~クラウドの安全性の状況と実用的ガイダンス

[レポート]クラウド環境の現状レポートと今後 ~クラウドの安全性の状況と実用的ガイダンス

 マカフィーでは、1,400人のIT担当者に年次アンケートを実施し、クラウド採用状況やセキュリティについて調査しました。
 調査の結果、クラウドの採用とリスク管理への投資を増やしている組織がある一方で、クラウドの採用に慎重なアプローチをしている組織が多いことがわかりました。
 本調査では、クラウドサービスの利用状況を分類し、短期投資の確認、変化速度の予測、重要なプライバシーおよびセキュリティ上の障害物への対応方法の概要を示しています。

 本レポートでは、クラウドの現状把握と今後の方向性、クラウド対応の課題やポイントを理解することができます。

<掲載内容>
■ 主要調査結果
■ 調査結果から言える方向性
■ 課題への対応
■ 変化への対応力
■ 考慮すべき点:安全なクラウドの採用で事業を加速